Entries by nhs-yushi

OTIT| 「技能実習生がレジデンストラック又はビジネストラックを利用して入国する場合に関するよくあるご質問について」を更新しました

お知らせ 2020.11.27 「技能実習生がレジデンストラック又はビジネストラックを利用して入国する場合に関するよくあるご質問について」を更新しました。New     出典:外国人技能実習機構 Webサイト https://www.otit.go.jp/files/user/statistics/201127-01.pdf

厚生労働省|雇用調整助成金の特例措置等を延長します

令和2年11月27日(金) 照会先 職業安定局雇用開発企画課 課長:宮原 真太郎 課長補佐:古長 秀明 (電話代表)03-5253-1111 (内線5816) (電話直通)03-3502-1718 職業安定局雇用保険課 課長:長良 健二 課長補佐:伏木 崇人 (電話代表)03-5253-1111 (内線5761) (電話直通)03-3502-6771 報道関係者 各位 雇用調整助成金の特例措置等を延長します 12月末に期限を迎える雇用調整助成金の特例措置、緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(以下「雇用調整助成金の特例措置等」という。)については、令和3年2月末まで延長します。 そのうえで、感染防止策と社会経済活動の両立が図られる中で、休業者数・失業者数が急増するなど雇用情勢が大きく悪化しない限り、雇用調整助成金の特例措置等は、段階的に縮減を行っていきます。     出典:厚生労働省 Webサイト https://www.mhlw.go.jp/stf/enchou210228_00003.html

OTIT|「外国人技能実習制度について」(令和2年11月24日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました

お知らせ 2020.11.26 「外国人技能実習制度について」(令和2年11月24日一部改正 技能実習法・主務省令等の周知資料)を掲載しました 前回からの修正点 New     出典:外国人技能実習機構 Webサイト https://www.otit.go.jp/files/user/201126-22.pdf

JITCO|優良な実習実施者及び優良な監理団体の基準の変更について

ニュース・お知らせ 2020年11月26日 お知らせ 優良な実習実施者及び優良な監理団体の基準の変更について この度、外国人技能実習機構(OTIT)のホームページにおいて、優良な実習実施者及び優良な監理団体の基準の取り扱いに係る情報が掲載されました。各項目の配点などが変更になっています。詳細は、下記のURLをご参照くださいますよう、お願い申し上げます。 関係URL: https://www.otit.go.jp/jissyu_unyou/ 本件に関する問合わせ先 申請支援部支援第一課 03-4306-1130     出典:JITCO Webサイト https://www.jitco.or.jp/ja/news/article/11042/    

JITCO|(重要)申請用の写真は規格に適合したものを使用してください

ニュース・お知らせ 2020年11月17日 注意喚起 (重要)申請用の写真は規格に適合したものを使用してください  地方出入国在留管理局への申請において顔写真が規格を満たさないため、地方出入国在留管理局より再提出を求められ、新たな在留カードの交付に時間を要する事例が多発しています。 複数名のうち1名が写真不備となりますと、同時に申請した全員の新たな在留カードの交付が遅くなる場合があります。 監理団体、実習実施者等の皆様におかれましては、申請時に顔写真が規格に適合するものであることを十分にご確認くださいますようお願いします。また、本件に関して技能実習生が十分に理解できる言語での周知もお願いします。 【不備の内容】(※これまで地方出入国在留管理局より再提出を求められた事例です) 1. 写真加工アプリや特殊なカメラ機能を使用した写真である (最近、特に増えています。顔の輪郭や目の大きさ等を補正したものは再提出を求められ新たな在留カードの交付に時間を要します。) 2. 過去の申請時に提出された写真と同一である (提出の日前3か月以内に撮影されたものが必要です。) 3. 写真がトリミングされており縦横の比率が違う 4. 写真の背景等を修正している 5. 髪(眼鏡)等で顔がかくれているほか、顔に影がある (顔写真の規格) 出典:出入国在留管理庁 〇法務省ホームページ http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/zairyuu/photo_info.html 〇JITCO発行『地方出入国在留管理局への入国・在留諸申請及び諸届(団体監理型)【Ⅳ分冊】2019年4月改正対応版』P12) 本件に関する問合わせ先 JITCO申請支援部支援第二課 03-4306-1140     出典:JITCO Webサイト https://www.jitco.or.jp/ja/news/article/7653/

JITCO|【再掲】外国人材受入れセミナー(入国・在留手続と申請等取次制度セミナー)の開催について

ニュース・お知らせ 2020年11月17日 セミナー・講習会 【再掲】外国人材受入れセミナー(入国・在留手続と申請等取次制度セミナー)の開催について JITCOでは、技能実習生や特定技能外国人などの外国人材を受け入れている、又は受け入れようと考えている企業や団体の皆様を対象として、出入国管理行政一般に関する知識の向上を目的とした外国人材受入れのための入国・在留手続及び申請等取次制度に関するセミナーを今年度より開催いたします。 賛助会員の方においては、本日から以下よりお申し込みいただけます(非会員の方は10月27日(火)~)。 https://jitco-seminar.smktg.jp/public/seminar/view/3552 セミナーの詳細は以下をご確認ください。 このセミナーを受講された方には受講証明書が交付されます。 (注)このセミナーを受講された方に交付された受講証明書は、「取次資格者」としての証明書ではありません。 申請等取次資格者となるためには、各地方出入国在留管理局長に申請等取次承認の申出をしていただき、「申請等取次者証明書」の交付を受ける必要があります。 上記の各地方出入国在留管理局に申請等取次承認の申出の際に、「入国・在留手続に関する知識を有していることの疎明資料」として、このセミナーで交付された受講証明書の写しを提出してください。 セミナーの概要 1 開催日及び場所 2020年12月3日(木) 国際人材協力機構(JITCO):東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビルディング9階会議室 2 プログラム 09:10~09:30 受付 09:30~09:40 開会の挨拶 09:40~10:10 出入国在留管理の現状について(申請支援部長 妹川) 10:20~11:50 出入国管理及び難民認定法の概要について(申請支援部 西川) 11:50~13:00 昼食 13:00~14:00 入国・在留手続の実務について(申請支援部 後閑) 14:00~15:00 申請等取次制度の概要について(申請支援部 後閑) 15:00~15:15 休憩 15:15~16:15 注目されている在留資格「特定技能」について(申請支援部 松場) 16:15~16:45 主な就労関係在留資格の概要について(申請支援部 松場) 16:45~17:00 受講証明書交付・閉会 3 募集人員及び参加費(税込み、テキスト代を含む。) 募集人員:80人 賛助会員:8,000円、一般:12,000円 (注)お申し込みの時点で賛助会員及び登録済傘下企業等の方は、賛助会員としてご参加できます。 必ず賛助会員番号又は傘下企業番号をご確認いただき、間違いのないよう申込項目に記載してください。 4 対象者 技能実習生を受け入れている、又は受け入れようとしている監理団体の職員 技能実習生を受け入れている、又は受け入れようとしている個人又は企業の職員 特定技能外国人を受け入れている又は受け入れようとしている個人又は企業の職員 登録支援機関として登録された個人又は法人の職員 5 その他 (1)持参するもの ・受講票 ・筆記具 ・受講者の身分事項及び所属機関が確認できるもの(下記①と②の両方を持参してください。) ①身分事項確認用 顔写真付きの証明書として、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・在留カード等のいずれか一つ ②所属機関確認用 所属機関名及び受講者の氏名が併記されている、在職証明書・社員証・健康保険証・履歴事項証明書(法人の役員)・名刺等のいずれか一つ ※個人の登録支援機関の方は、登録支援機関の登録通知書の写し (2)新型コロナウィルス感染症対策 新型コロナウィルス感染状況によっては、セミナーの開催を中止する可能性があります。 また、新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、会場入り口での検温、消毒、会場内でのマスクの着用などの措置を行っておりますので、何卒ご理解、ご協力をお願い致します。 (3)注意事項 ①振込後にキャンセルされる場合は、参加費の返金を致しかねますので、受講者の変更をお願いします。 お申込み後の受講者の変更は、受講証明書の準備などのため、開催日の5営業日前までとし、原則、同一法人に所属する方とさせていただきます。 ②受講証明書は、お申込みの際に入力された氏名で作成させていただきますので、身分事項証明書と同一の表記でお申し込みください。万が一、誤って氏名を入力された場合には、後日、郵送等でお渡しすることとなります。外国籍の方等氏名がアルファベット等の場合は、パスポート等の公的身分証明書に記載の表記でお申し込みください。 […]