厚生労働省|外国人の雇用
外国人の雇用 雇用する上でのルール 外国人の雇用については次のようなルールがあります。 1.就労可能な外国人の雇用 外国人の方は、出入国管理及び難民認定法(以下「入管法」という)で定められている在留資格の範囲内において、我が国での就労活動が認められています。 事業主の方は、外国人の方を雇い入れる際には、外国人の方の「在留カード」等により、就労が認められるかどうかを確認してください。 ※外国人の雇入れ、離職の際に、その氏名、在留資格などについて確認し、ハローワークに届け出て下さい(詳細は、3.外国人雇用状況の届出についてをご覧下さい。 我が国で就労可能な外国人のカテゴリー 2.外国人労働者の雇用管理の改善及び再就職援助について 外国人労働者を雇用する事業主は、外国人が我が国の雇用慣行に関する知識及び求職活動に必要な雇用に関する情報を十分に有していないこと等にかんがみ、その雇用する外国人がその有する能力を有効に発揮できるよう、職場に適応することを容易にするための措置の実施その他の雇用管理改善を図るとともに、解雇等で離職する場合の再就職援助に努めるべきものとされています。(労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(以下「労働施策総合推進法」という)第7条) 事業主が適切に対処するために必要とされる措置の具体的内容については、労働施策総合推進法に基づき、厚生労働大臣が定める「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針(以下「外国人指針」という)」(平成19年厚生労働省告示第276号)に定められています。 外国人雇用のルールに関するパンフレット [PDF形式:1354KB] 《外国人指針の抜粋》 第四 外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が講ずるべき必要な措置 一.外国人労働者の募集および採用の適正化 1.募集 2.採用 二.適正な労働条件の確保 1.均等待遇 2.労働条件の明示 3.賃金の支払い 4.適正な労働時間等の管理 5.労働基準法等の周知 6.労働者名簿等の調製 7.金品の返還等 8.寄宿舎 三.安全衛生の確保 1.安全衛生教育の実施 2.労働災害防止のための日本語教育等の実施 3.労働災害防止に関する標識・掲示等 4.健康診断の実施等 5.健康指導及び健康相談の実施 6.母性保護等に関する措置の実施 7.労働安全衛生法等の周知 四.雇用保険・労災保険・健康保険および厚生年金保険の適用 1.制度の周知及び必要な手続きの履行 2.保険給付の請求等についての援助 五.適切な人事管理、教育訓練、福利厚生等 1.適切な人事管理 2.生活支援 3.苦情・相談体制の整備 4.教育訓練の実施等 5.福利厚生施設 6.帰国及び在留資格の変更等の援助 7.外国人労働者と共に就労する上で必要な配慮 六.解雇の予防および再就職援助 1.解雇 2.雇止め 3.再就職の援助 4.解雇制限 5.妊娠、出産等を理由とした解雇の禁止等 七. 労働者派遣又は請負を行う事業主に係る留意事項 1.労働者派遣 […]