OTIT

OTIT|母国語相談室の移転工事による留守番電話機能の一時的な不通について

「母国語相談室の移転工事による留守番電話機能の一時的な不通について」

「母国語相談室の移転工事のため、令和元(2019)年12月7日(土)19:00から128日(日)18:00の間に母国語相談の留守番電話機能が一時的に不通になる時間帯が発生します。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

Về việc tạm ngưng kết nối với tính năng tin nhắn thoại do chuyển dời văn phòng Trung tâm tư vấn bằng tiếng bản địa(ベトナム語版)

 

母国語相談では、災害でおこまりの技能実習生からの
相談も受け付けています。
対応日時以外の緊急の相談は、留守番電話に用件と
連絡先を残してください。

Trung tâm tư vấn bằng tiếng bản ngữ cũng có nhận tư vấn từ thực tập sinh đang gặp khó khăn do thiên tai.
Khi cần tư vấn khẩn cấp vào thời gian tư vấn viên vắng mặt thì xin hãy nói tóm tắt nội dụng tư vấn và địa chỉ liên lạc của bạn vào điện thoại nhắn tin..
(ベトナム語版)

 

 

一般的な注意事項

●海外からの肉製品の違法な持込みに対する対応を厳格化します(動物検疫所ホームページ
(参考)リーフレット (日本語版) (英語版) (ベトナム語版

●植物の違法な持込みに対する対応を厳格化します(植物防疫所ホームページ

中国及びベトナムからの旅客携帯品の豚肉等におけるアフリカ豚コレラウイルス遺伝子検査陽性例について

●アフリカ豚コレラが発生している地域(中国・モンゴル・ベトナム)からの肉製品持ち込みの禁止について、農林水産省から注意喚起がありました。
(参考)ポスター (日本語版) (ベトナム語版)  動画 (日本語版) (ベトナム語版

●海外から日本の農場に来る技能実習生や受け入れる方向けに、農林水産省からアフリカ豚コレラに対する注意喚起がありました。詳細は農林水産省及び動物検疫所のホームページをご参照ください

農林水産省ホームページ
海外から日本の農場に来る技能実習生や受け入れる方への情報」「アフリカ豚コレラについて」「飼養衛生管理基準について
動物検疫所ホームページ
アフリカ豚コレラへの対応」「家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~

 

●海外から日本に来る技能実習生向けに、農林水産省から植物を日本に持ち込む際のルールについて注意喚起がありました。詳細は農林水産省ホームページをご参照ください。

●海外から日本の農場に来る技能実習生や受け入れる方向けに、農林水産省から家畜伝染病や病害虫の侵入を防ぐために守るべきルールの注意喚起がありました。詳細は農林水産省ホームページをご参照ください。

本部技能実習部は平成30年2月1日に移転しました(東京事務所は移転しておりません)。今後、受検手続支援業務は、移転先で対応いたします。移転先の電話番号は変更ございませんが、FAX番号が変更となっておりますのでご注意下さい。
なお、技能実習計画認定業務(申請書の記載方法、添付書類、技能実習の職種)に関することについては、引き続き各地方事務所・支所へお問い合わせ下さい。

技能実習生向け相談業務の実施第2号から3号への実習先変更支援の実施について

 

基本情報

労災保険請求のためのガイドブック【厚生労働省

  • ベトナム語版(Sách hướng dẫn để yêu cầu bảo hiểm tai nạn lao động) <PDF1> <PDF2>
  • 英語版(Industrial Accident Compensation Insurance Application Guidance for Foreign Workers) <PDF1> <PDF2>
  • 日本語版 <PDF1> <PDF2>

 

 

 

出典:外国人技能実習機構 Webサイト
https://www.otit.go.jp/notebook/

全てのNEWSを表示

JITCO

JITCO|教材のカタログ「教材のご案内」を改訂しました

2019/11/29

画像クリックで
さらに拡大

最新版に改訂しました

教材のご案内 (2019年11月現在)

A4判 32ページ

JITCO教材センターで販売しているすべての教材をご紹介するカタログ「教材のご案内」を改訂しました。
JITCOは1991年の創設以来、外国人技能実習制度に基づく外国人材の受け入れ促進に貢献してきました。そのノウハウを生かして制作した教材やテキストは、監理団体や実習実施者が実習生を受け入れるための基礎知識の取得、技能や日本での生活を指導する際などに役に立てていただいております。実習生向けにも日本語の習得や日本の生活に馴染んでもらえるための教材を各種、揃えています。
また、即戦力となる外国人材の受け入れを目指して、2019年4月から新しい在留資格「特定技能」の運用が始まりました。JITCOでは、特定技能制度の理解促進や各種申請を支援するための書籍などもご用意しております。
外国人材受け入れの成果をあげるため、さらには外国人材との相互理解を深めるためにも、ぜひ、JITCOの教材をご活用ください。
☆☆☆「教材のご案内」(PDF版)のダウンロードはこちらからもできます☆☆☆

 

出典:JITCO Webサイト
https://www.jitco.or.jp/ja/service/material/#item8050

全てのNEWSを表示

JITCO

JITCO|【養成講習】追加開催について(技能実習責任者講習:仙台、広島)

 養成講習のうち、技能実習責任者講習について、以下の日程で追加開催することが決まりましたので、お知らせいたします。定員になり次第申込を締め切らせていただきますので、受講を希望される方はお早めにお申込ください。

 

【技能実習責任者講習】
・2020年2月26日(水)宮城県仙台市
・2020年3月5日(木)広島県広島市

 

詳細につきましては、JITCOホームページ「養成講習」をご確認いただきますようお願いいたします。

 

 

出典:JITCO Webサイト
https://www.jitco.or.jp/ja/news/article/8045/

全てのNEWSを表示

JITCO

JITCO|新教材 「技能実習レベルアップシリーズ」が誕生しました

2019/11/29

画像クリックで
さらに拡大

職種別の技能向上のために 新シリーズが誕生!

技能実習レベルアップシリーズ

技能実習法の施行(2017年11月)により、第2号技能実習生には実技試験の受験が義務化されたほか、第3号技能実習も創設されました。
この新シリーズは、既存の「職種別 技能実習テキスト シリーズ」の内容を大幅に改訂することにより、第2号技能実習(技能検定3級・評価試験専門級)まで、技能実習の現場などで学ぶべき要素を網羅しました。また、第3号技能実習(技能検定2級・評価試験上級)の主要素も追記しました。
図表やイラストを多用しており、各職種について初めて学ぶ人にも理解しやすいように工夫しました。漢字には読み仮名を付けており、技能実習生にわかりやすいものとなっています。また各章の最後には、学習状況の確認が可能な「確認問題」が付いています。
技能実習生が技能検定や技能実習評価試験を受験する際の勉強用テキストとして、また、作業現場での手順確認や習得する技能の要点、必要な知識を再確認するために、ぜひご活用ください。在留資格「特定技能」で来日する外国人材の再学習にもお役立ていただけます。

 

第1弾は「溶接」
技能実習レベルアップ シリーズ 1 溶接
定価:(本体2,700円+税) (賛助会員は割引)B5判 252ページ

本書では、技能実習生が目指す技能目標を示したうえで、溶接に関する一般知識や溶接機器の構造と操作、材料、溶接の施工法、溶接部の試験と検査、安全衛生と災害防止、溶接の実技について学びます。付録の「トラブルシューティング」では、トラブルの状況に応じた対処法も説明しています。

*「技能実習レベルアップシリーズ 1 溶接」の発売にともない、「職種別技能実習テキスト 溶接」の販売は、在庫がなくなりしだい終了します。

 

出典:JITCO Webサイト
https://www.jitco.or.jp/ja/service/material/#item7777

全てのNEWSを表示